経年変化を楽しむ
堅牢度(染色堅牢度)とは、光(自然光、人工光線)、汗などの水分(汚れ)、洗濯、摩擦などの様々な要因に対して、変色・色落ち・色褪せの抵抗性の度合いのことです。
堅牢度が高い=色もちがよいということです。
ただし堅牢度が高いからと言って、”ずっと色を持続できる”ということを保証するものではありません。
特に天然素材で染めたものは、変色・褪色を免れません。
草木染の楽しさは、この色の変化にあると考えております。
経年変化にて、より柔らかい色合いになる様をお楽しみくださいませ。
※当店の堅牢度は、寺村祐子氏著【ウールの植物染色/続・ウールの植物染色】を参考にしており、特に耐光堅牢度を表示しております。
※上記著書に記載のない染料(植物)に関しては”同科”のものを表示させていただいております。
レビュー
レビューはまだありません。